初めての方も大歓迎!「詩吟体験ワークショップ」開催について

令和5年度 響ホール指定管理者提案事業

何千年もの間歌い継がれる、古き良き名詩を吟ずる「詩吟」。古典を学ぶだけでなく、腹式呼吸や、正しい姿勢、大きな発声で、ストレス解消、頭も心も体もリフレッシュできます。
庄内町詩吟愛好会を講師にむかえ、受講料無料!全6回シリーズの体験講座です!

●日程
令和5年7月6日、7月20日、8月17日、8月24日、9月14日、9月21日 すべて木曜日(全6回) 

●時間
18時30分~20時00分

●会場
庄内町文化創造館響ホール 研修室2

●講師/協力
日本九重流詩吟 庄内町詩吟愛好会
会長:相馬 武 副会長:土門 敦

●受講料 
無料(教材費も無料です)

●問合せ・申込
響ホール(0234-45-1433)までお申し込みください。
※申込締切:6月23日(金)