響ホールご利用の際のお願いについて(3月13日~)

いつも響ホールをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、響ホールでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のためイベント等の開催に関する基本方針」(山形県新型コロナウイルス感染症に係る危機対策本部)に則り、当面の間につきましては感染予防対策処置をとったうえでの利用を可能とします。
詳細につきましては施設利用ガイドラインをご確認ください。(※2023年3月13日改定)

※大ホールをイベント等でご利用になる際はこちらをご確認ください。

◆◆響ホールご利用の際のお願い◆◆ ※2023年3月13日~

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面のご利用の際は次のことをお願いします。

1) 密閉・密集・密接を避ける
●窓・ドア等を開けての換気が可能な諸室では、1時間に1~2回程度の換気を行ってください。
※換気の際は音もれによる他の利用への影響がないよう配慮してください。
●館内では身体的距離(人と人が触れ合わない程度)を確保し、ご来場者同士の接触や近距離でのご歓談はなるべくお控えください。

2) その他のお願い
●発熱、咳、喉の痛み等、体調がすぐれない方は入館をご遠慮ください。
●施設入口設置のアルコール消毒液で手指を消毒後に入館ください。
●共有スペース、ロビーに長時間滞留することはご遠慮ください。
●ゴミのお持ち帰りを徹底してください。
●セルフ消毒にご協力をお願いします。
①使用開始時に、除菌用薬剤、紙タオル、持ち帰り用袋をお渡しします。
②使用する部屋のドアノブ、机、椅子等のふき取り作業をお願いします。
③使用後も同様にふき取り作業をお願いします。
④使用済みの紙タオルは持ち帰り用袋に入れてお持ち帰りください。
⑤終了後に除菌用薬剤を事務室にお戻しください。
●館内における飲酒・食事については、以下の点にご協力をお願いします。
①飲酒は節度を守り、深酒などはお控えください。
②箸やコップ等は使い回さないでください。
③賄い等を業者へ依頼する場合は、利用時間内に主催者が受け取ってください。(事務室での受け取り・預かりは一切いたしません)また、容器やコップは使い捨てのものをご利用いただき、酒瓶等の業者による回収はご遠慮ください。

 

何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。


庄内町の新型コロナウイルス感染症情報については下記をご確認ください。
庄内町新型コロナウイルス感染症について